腸内環境改善

野菜スープ簡単レシピ!ファイトケミカルパワーで免疫力をアップ!美肌もデトックスも♪

「きらッコノート」さんにこちらの記事をご紹介いただきました♪
利用者さんや介護士さんにおすすめしたい!簡単でおいしいドリンク&スープ特集♪
「きらッコノート」さんは、介護士さんのための資格取得情報や、スイーツ・癒しスポット・防災情報など幅広い情報が掲載されている楽しいブログです。

私たちの体は、毎日食べるもので健康な身体を維持できています。

なかでもビタミン・ミネラル・食物繊維ファイトケミカルなどの栄養豊富な野菜は腸内環境の改善や病気の予防のために欠かせないもの。

わかってはいても、「毎日たくさん食べるのって大変!」と思ってしまいませんか?
ところが、スープにすると以外に簡単なんです♪

しかも、作り置きもできるので週末に1週間分を作って冷凍しておけば、さらに栄養もアップ。

スポンサーリンク

ファイトケミカルパワーで免疫力アップ・美肌やデトックスに、さらにがん予防も期待できるというファイトケミカルスープをご紹介します!

ファイトケミカルスープ(ハーバード式野菜スープ)

このスープは麻布病院院長 高橋 弘さんが考案されたものです。

先生は、ハーバード大学で免疫とがんや食事との関係を長年研究されてきたことから、ハーバード式野菜スープとも呼ばれているんです。

スープというと、難しそうと思ってしまいますね。
ですが、このスープは効果抜群なのにとっても簡単♪

しかも材料は、身近にある野菜ばかり。

そして効果抜群なわけは、野菜のファイトケミカルを無理なく摂り入れられるからなんです。

「なぜ、スープがいいの?」という訳もご紹介!

まず、ファイトケミカルスープの材料やつくり方をご紹介します。

ファイトケミカルスープ(ハーバード式野菜スープ)の材料

野菜スープの材料です。

    材 料 (2人分)
  • キャベツ・・・・・100g
  • 玉ねぎ・・・・・・100g
  • にんじん・・・・・100g
  • かぼちゃ・・・・・100g
  • 水・・・・・・・・1リットル

ファイトケミカルスープ(ハーバード式野菜スープ)の作り方

  • 野菜を一口大の大きさに切ります。
  • 野菜はよく洗い、一口大の食べやすい大きさに切ります。

    にんじんは皮をむかずに使います。
    玉ねぎは皮をむいて、一口大の大きさにきります。

  • 煮込みます。
  • 鍋に入れて煮込みます。

    一口大に切った野菜を鍋にいれ、1リットルの水をいれて蓋をし、煮込みます。

    最初は強火にし、沸騰したら弱火にして、20分ほどコトコトと煮込みます。

    鍋は、ホーロー製などのしっかり蓋がしまるものを使うといいので、ホーロー鍋を使いました。

    ホーロー鍋で煮込みました。
  • 出来上がり♪
  • ハーバード大学式ファイトケミカルスープの出来上がりです。

    20分ほどコトコト煮込むとハーバード式野菜スープの出来上がりです。

    味付けは何もしていませんが、野菜のこくや旨みが出ていてとてもやさしいお味で、おいしいです。

    ファイトケミカルスープ(ハーバード式野菜スープ)の保存方法

    出来上がったスープは2~3日なら冷蔵庫で保存し、使い切りましょう。

    まとめて作っておく場合は冷凍保存がオススメ。

    冷凍保存では1~2カ月は、おいしくいただけます。

    冷凍保存もオススメ。

    フリーザーバッグや保存容器にいれて冷凍します。

    このとき小分けにしておくと便利です。

    冷凍保存すると、さらに栄養価もアップ♪

    冷凍すると野菜の細胞の水分子が結晶化します。
    解凍することで野菜の細胞膜が壊れてファイトケミカルが溶け出します。
    その結果味が濃くなり、有効成分もアップ!

    ファイトケミカルスープ(ハーバード式野菜スープ)の飲み方

    ファイトケミカルスープは、ダイエットにも最適です。

    効果的な飲み方は、食事の前に飲むことです。
    食事の前に飲むことで、血糖値が上がりにくくなります。

    ・一回に飲む量:200ml
    ・一日400~600ml

    高橋先生は、90㎏近くあった体重が10年くらいかけてゆるやかですが14㎏ものダイエットに成功されています。

    その飲み方は、朝1杯200ml・夜は1,2杯(200~400ml)だそうです。

    このスープは、鍋1杯でも190kcalと低カロリーなので、食事の前に飲むと満腹感も得られて食べすぎも防止できるのです。

    ファイトケミカルスープを飲むことで得られる嬉しい効果には次のようなものがあります。

    血糖値の急上昇を防ぐ!
    抗酸化作用でアンチエイジングに!
    抗酸化作用で免疫力アップ!
    血液サラサラで生活習慣病を予防!
    デトックス作用で体の中からキレイに!
    玉ねぎの成分ケルセチンで発がんを予防!
    豊富なファイトケミカルで肥満・高脂血症を予防!

    高橋弘先生によると、実際にこのスープを飲んだ患者さんは脂肪肝が改善したり、免疫を高める白血球が増える減量に成功するなど、多くの人の症状が改善しているそう。

    野菜には、素晴らしいチカラが秘められているのです!

    ではスープに含まれるファイトケミカルの働きについてみていきましょう。

    スープに含まれるファイトケミカルの働き

    キャベツ・玉ねぎ・人参・かぼちゃには次のようなファイトケミカルが含まれています。

    玉ねぎ・・・イソアリイン・ケルセチン
    キャベツ・・・イソチオシアネート
    にんじん・・・α-カロテン・β-カロテン
    かぼちゃ・・・β-カロテン

    玉ねぎに含まれるイソアリイン・ケルセチンには、抗酸化力アップ・がん抑制作用・解毒作用や血液サラサラ作用さらに動脈硬化予防の効果が期待できます。

    イソアリインやケルセチンはイオウ化合物に分類されます。
    イオウ化合物が多く含まれる野菜は、玉ねぎ以外にも次のものがあります。

    ブロッコリーやブロッコリースプラウト
    わさび・キャベツ・白菜・にんにく・長ネギなど。

    次にキャベツに含まれるイソチオシアネートはアブラナ科の野菜に多く含まれている成分。

    がん細胞の発生を防ぐ作用があることがわかっています。

    キャベツはアメリカで公開されているデザイナーフーズ・ピラミッドで、1位のニンニクについでランクインされている野菜。

    デザイナーフーズ・ピラミッドは、がんの予防効果が期待される食物40種類を公開しているものです。

    アブラナ科の野菜は、白菜やブロッコリー、カブ・カリフラワー・小松菜・クレソンなどたくさんあるので、毎日の食事で摂り入れることができますね!

    にんじんやかぼちゃに含まれるα-カロテンやβ-カロテンには強力な抗酸化力作用があり、がん抑制作用・動脈硬化予防・免疫力アップなどの効果が期待できます。

    α-カロテンやβ-カロテンはカロテノイド類に分けられます。

    カロテノイド類が多く含まれる食品は、
    海苔やトウガラシ・アプリコットやわかめ・ニラ
    温州ミカン・トマト・すいか・ほうれんそう
    かぼちゃ・ブロッコリーなどがあります。

    まとめ

    簡単に作れて効果抜群のハーバード式野菜スープ。
    ファイトケミカルスープについてご紹介してきました。

    一日350グラム以上の野菜をとることが勧められていますね。

    生では中々食べられそうでなくても、スープにすると簡単に食べることができます。

    身体にやさしいファイトケミカルスープを食べることを習慣にできると、心強いですね!

    最後までお読みいただきありがとうございました。

    スポンサーリンク